端くれファンの書き留め

∞さんのファンの端くれの書き留めです。

「GR8EST」ツアーグッズのボディシールでアクリルキーホルダーを作ってみた【メイキング】

 こんにちはこんばんは。

三点倒立の人ことよしみです。

 

今回は、タイトル通りちょっとしたメイキング風な記事をお送りいたします。

 

 

 関ジャニ∞コンサート、GR8ESTグッズのボディーシールでアクリルキーホルダーを作ってみました。

 

こちらに多くの反応と「作り方が知りたい!」というお声を頂き、メイキングとまでいきませんが、簡単な作業経過をご紹介します~~~

 

f:id:y0shimi8:20181013230004j:plain

 「GR8EST」のロゴは四角いプレートに作りましたが、今回はベビたんをキーホルダーにしたいと思います!

 

今回使用したもの

・ボディシール

・透明アクリル板(2mm)

・UVレジン

・ボールチェーン

ティッシュ

・水

・糸鋸

・金ヤスリ

・紙ヤスリ(耐水ペーパー)

・研磨剤

・布

・つまようじ

 

はい!正直専門道具がいくつかございます!

あんまり参考にならないメイキングかもしれませんが暇つぶしにどうぞ~~~

 

 

 ①アクリル板にボディーシールを貼る

 

f:id:y0shimi8:20181013225624j:plain

 今回はベビたんと∞マーク、後は大倉さんのメンバーカラー緑の∞マークを使いたいと思います!

 

※アクリル板は片側の剥離紙だけ剥がした状態です。

両面剥がしてしまうと作業途中で傷ついてしまう恐れがあります。

 

 

 これを、普通に肌に貼っていく要領でアクリル板に貼っていきます。

あらかじめアクリル板の油分や汚れをふき取っておいてください。

f:id:y0shimi8:20181013225607j:plain

 

まずはベビたん。 

 

f:id:y0shimi8:20181013225550j:plain

 続いて∞マーク。

緑の∞マークはベビたんがボディシールつけてるみたいな感じにしたつもりです…

 

f:id:y0shimi8:20181013225533j:plain

 

 ジャン!

 

本当は注意事項に「本来の用途以外には使用しないでください」的な事が書いてあります。が、アクリル板にも案外きれいに貼れます。

 

ちょっと浮いたりしている事があるので、優しく指などで押さえます。

後はこれまたそ~~っとシールが剥がれないようにティッシュなどで水分をふき取ってください。

 

 

f:id:y0shimi8:20181013225513j:plain

 

大きいアクリル板に直接貼ったので、作業しやすいように糸鋸で大雑把にカットしていきます。

糸鋸を使う際は十分気を付けてください! 

 

f:id:y0shimi8:20181013225445j:plain

 

 The★大雑把

ちょっと周りに余裕をもってカットしてます。

後で切るから良いんです!

 

そして裏の剥離紙をはがすとこんな感じ

f:id:y0shimi8:20181013225426j:plain

 

ベビたんの肌色は大分透ける仕様でした。(もともとが肌につけるものだからかな…)

 

 

②UVレジンを使ってアクリル板でサンドする

 

 

UVレジンの登場!!!

 

f:id:y0shimi8:20181013225405j:plain

 

はい。UVライトの奴はこんなん使ってます。

ネイル用?のUVライトボックス的なのですが、Amazonで2000円くらいで買った気がします。操作も単純で便利!

  

f:id:y0shimi8:20181013225345j:plain

 UVレジンはちょっとちゃんとしたレジンを使ってます。

100均のは時間が経過すると黄ばむことがあるときいたので、せっかく作るのであれば…とこちらを使ってます。

 

UVライトがなくても、日光に当てれば固まります。

が、個人的には簡単なUVライトを使うことをオススメします!

 

f:id:y0shimi8:20181013225328j:plain

 UVレジンを貼ったシールの上に乗せます。

貼った側ですよ…!

 

f:id:y0shimi8:20181013225312j:plain

 

つまようじでそーっと伸ばしていきます。

この時シールをガリッとやらないようにご注意を。

 

f:id:y0shimi8:20181013225247j:plain

 

こんな感じで盛っていきます。

粘度があり、表面張力があるのでぷっくりする感じで乗せてください。

(実際この写真から更にレジンを足しました。)

f:id:y0shimi8:20181013225224j:plain

これまた汚れや油分を拭き取った透明アクリル板の上に、

UVレジンを載せた面をうつぶせにするようにして乗っけます。

 

・アクリル板

・ボディーシール

・UVレジン

・アクリル板

 

こんな感じの構造になります。

 

この時、ごみや気泡が入らないように注意してください…!

といっても、正直小さな気泡は入ってしまうと思うので、そこらへんは大らかな気持ちで臨んでください。 

 

 

そしてUVライトに投入

 

f:id:y0shimi8:20181013225201j:plain

 

120秒で十分ですが、薄付きですので念のため240秒照射しました。 

 

 

 

 

③キーホルダーの形にカット

 

UVレジンがしっかり硬化したことを確認したら、いよいよカットです!

f:id:y0shimi8:20181013225145j:plain

 

 これまた大きな板にそのまま乗っけたので、大雑把に糸鋸でカットしていきます。

 

f:id:y0shimi8:20181013225123j:plain

 

こんなかんじ。

手前左に大きな気泡が入っていますが、この分は 切り取ってしまうので問題ございません!

 

f:id:y0shimi8:20181013225103j:plain

 

そしてベビたんから2ミリくらい余白をとるようにカットしていきます。

(GR8ESTロゴの時はこの時点で四角になるように切ってました)

 

ココで、ボールチェーンを通す穴をどこに開けるか決めずにカットを始めましたが、

途中で気づいて何とかベビたんの頭上に確保。 

f:id:y0shimi8:20181013225042j:plain

 

お気づきかと思いますが、大分テキトーに作っております。

 

 

④切り口を磨く

 

糸鋸はどうしても切り口が荒く、特に透明のアクリル板を使っているので切り口が白くなってしまいます。

 

f:id:y0shimi8:20181013225022j:plain

 

まずは金ヤスリ。

本当は金属用ですが、私はあまり気にせず使っております。

 

ガタガタしすぎてるところを一番手前の荒い目のヤスリで、

全体を整えるために真ん中の中目のヤスリで、 

表面をきれいにするために一番奥の細かいヤスリで側面をヤスリ掛けしていきます。

 

f:id:y0shimi8:20181013225004j:plain

 

こんな感じ。

曇りガラスのような、ちょっとしたマット調です。

 

f:id:y0shimi8:20181013224944j:plain

 

GR8ESTロゴは断面がまっすぐだったので、金ヤスリしか使わなかったのですが、

今回は曲面が多いため、紙ヤスリも使いました。

 

今回使ったのは400番。

几帳面な方は、200 、400、600、800、1000と番目を上げていってもよいかと思いますが、あくまでも自分用ですし、早く完成させたいので私は400番くらいでちゃちゃっとやっちゃいます。

正直小さな傷はありますが、そんなに気にならないので…笑

 

f:id:y0shimi8:20181013224931j:plain

紙ヤスリを掛けた後です!

結構透けてきました。400番だけでも結構いけるもんなんです。

 

どうしてもアクリル板同士を重ねているので、うっすら線が見えますが、ご愛敬ですね。

 

最後に磨きます!!

 

f:id:y0shimi8:20181013224909j:plain

 

私が愛用しているのが丸い缶のAmorなのですが、去年人に薦めたところ廃盤になっていたとのこと…

 

奥のチューブのGLANOLも大分前に買ったので今あるのかわかりませんが、磨くことができます。

 

どちらも金属を磨く研磨剤(ポリッシング材)として購入しましたが、アクリル板にも使っちゃってます。

あれだけ固い金属が磨けるのだからアクリル板もいけるんでしょうね…?

 

f:id:y0shimi8:20181013224851j:plain

 研磨剤をセーム皮(またはやわらかい布)につけて側面を磨いていきます。

 

f:id:y0shimi8:20181013224837j:plain

 

コツは、最初は研磨剤を塗るように磨いていって、ある程度光沢が出てきたら、

今度は布の何もついていない乾いたキレイな部分で拭き取るように磨くとより光沢がでます。

 

f:id:y0shimi8:20181013224818j:plain

 じゃん!

400番だけで磨いた割にはキレイでしょ!?(何度でもいう)

 

本来ならキレイに面を出したり、細かい溝も磨いて、傷一つない状態にするのが完璧なのでしょうが、どうせつけたりしてると傷つくしなぁ~ってことでこれまたあまり気にせずフィニッシュしてます。

 

 

⑤ボールチェーンを取り付ける

 

f:id:y0shimi8:20181013224801j:plain

 

ボールチェーンを取り付ける穴を開けていきます。

いきなり大きな穴はあけられないので、細いドリル刃で先に穴を開けます。

この時、アクリル板に剥離紙がついた面を下にしていないと、表面ががっつり傷つきます。

 

f:id:y0shimi8:20181013224740j:plain

 

ちいさい穴が開きました。

細い紐とかならこれで通るかもですね!

  

f:id:y0shimi8:20181013224726j:plain

 

更に径の大きいドリル刃で開けていきます。

まっすぐまっすぐ開けるように気を付けてくださいね!

 正直穴を開ける場所を最初に計算していなかったため、ギリッギリです笑

 

f:id:y0shimi8:20181013224709j:plain

 

何とかギリギリ頭を削ることなく穴を開けられました!

穴も磨きたい場合には、紐や綿棒、つまようじに研磨剤をつけてチョコチョコッと磨くと少しキレイになります!

 

 そしていよいよ剥離紙を…

f:id:y0shimi8:20181013224654j:plain

 剥がして…

 

f:id:y0shimi8:20181013224638j:plain

 

ご対面!!!!

右側の目のところによく見ると小さな気泡が入ってますね~~~

やっぱりどうしても入ってしまいますが、気にしません!

私の物なんで!!!

 

最後にボールチェーンをつければ…

 

f:id:y0shimi8:20181013224618j:plain

 

 完成!!!

スタートから約2時間半で何とか作れました!が、一応お伝えしておくと、こういった美術系の学校でお勉強していた身なので自分で言うのもなんですが、ソコソコ作業早いです。

焦るとケガをする恐れがありますので、慣れるまではゆっくり作業してください!

 

ボールチェーンは100均で丁度いい感じのかわいいボールチェーンが売っていたのでそれを使用。

 

穴に丸カンを通して紐式のストラップにすることもできます。

後は、てっぺんの側面にヒートンを刺してストラップパーツにすることもできますが、

今回はベビたんの頭にねじが刺さる事になってしまうのはかわいそうだったので、カンタンに穴を開けてボールチェーンを通しました! 

 f:id:y0shimi8:20181013224601j:plain

 先に作っていたボGR8ESTロゴと一緒に…

 

 

完成したら早速撮影大会ですよね!

 

f:id:y0shimi8:20181013224429j:plain

 

透明アクリルはやはりかわいいです!

 

f:id:y0shimi8:20181013224411j:plain

 

 ベビたんonベビたん

 

f:id:y0shimi8:20181013224344j:plain

 

ひとまずベビたんのアクセサリーになりました

 

作り方講座まではいきませんが、こんな感じでアクリルキーホルダーを作っていました。

 

実は、GR8ESTの物販に並んでいるときに、「台湾はベビたんのキーホルダーあるんだよなぁ~立体物良いな~~~」って思いながら商品一覧を眺めていたところ、

「ボディシールをUVレジン使ってアクリル板で挟めばベビたんキーホルダーできるのでは!?」と思い立ち、最初は買う予定がなかったボディシールも購入。

 

GR8ESTロゴでまずはチャレンジしたところうまくいったので、今回ようやくベビたんキーホルダーを作ることができました!

 

 


早速Twitterにも上げました笑

 

1回切りしか使えないボディシールを形に残せる方法の一つとしてお役に立てたらなぁ~なんてこっそり思ってます。

ライブやコンサートの思い出にもなりますし!

 

正直あまりボディシールを付けないので、去年は買っていなかったのですが、

今後はライブのたびにボディシールを買って、せめてロゴだけでもコレクションしていきたいです!

 

 

では、つたないメイキングでしたがお付き合い頂き誠にありがとうございました!

 

 

※※※注意※※※※

このメイキングを元に作成を行ったとしても、ケガや作成物などに一切の責任を持ちません。自己責任でお願いします。

また、途中でも書いたように、ボディシールは本来の用途以外への使用想定がされていません。経過などについても責任が持てませんのでご了承ください。

 

 

 2018.10.14 よしみ